Qファッションカラーと白髪染めのちがいは

カラーについてのQ&A

溝の口トゥリースカラー

Q.ファッションカラーと白髪染めのちがいは

A.

・今まで明るいヘアカラーをしてたけど、そろそろ白髪も気になってきた…。

・白髪染めって暗くなるイメージがあるから白髪染めはしたくないな〜。

・そもそもファッションカラーと白髪染めの違いって何?

ヘアカラーを楽しむ一方で、年齢と共に白髪も気になりだしてくる方もいるでしょう。

白髪染めというとなんだかネガティブなイメージが先行しますが、

カラー剤というくくりで考えると仕組みは単純です。

ヘアカラーを楽しむためにファッションカラーと白髪染めの違いについて解説します。

まず初めにヘアカラー剤の仕組みを簡単に説明しましょう。

市場にでているヘアカラー剤は美容室専用のプロフェッショナル製品をはじめ、

ドラッグストアやコンビニ、ネットなどなど数多くの種類が販売されています。

そしてどんなヘアカラーを使用するかで、仕上がりや色持ちは大きくことなります。

そのため、それぞれのカラー剤の特長を理解しておくことが大切です。

髪の色を変えるヘアカラーの方法は大きく分けて3種類あります。それは…

  • ブリーチして髪を明るくする方法
  • 色素を髪に加える方法
  • この2つを組み合わせた方法

アッシュグレーhair trees

非常にシンプルな理論です。

そして、「よくブリーチは痛むから!」といわれますが、

専門的にいえば髪を明るくする方法はブリーチすることでしかできないのです。

一般的に「ブリーチで痛む!」と言われているのは、

非常に明るくするパワーを持つ薬剤を指していると思われます。

そしてカラー剤は明るくしながら色素を加えていくものです。

では、「白髪染めは何が違うの?」と思いませんでしたか?

白髪染めといっても、髪を単純に暗くするだけが白髪染めではないですよね。

髪を明るくしながら、白髪を染める人もいますよね。

ですから基本は同じです。それでは何が違うのでしょうか?

【白髪の特徴】

それは白髪がある方なら知っていると思いますが、

白髪って黒髪よりも硬くて太いのです。白髪が気になるからといって短く切ったら、

ピンピンたって逆に目立ってしまったりするものです。そのくらいハリがあります。

このことから髪質にもよるのですが、

白髪染めの薬剤は、ファッションカラーの薬剤よりも薬剤そのものが強い場合があります。

美容室などでは髪質や希望に合わせて薬剤を調合していきますが、ホームカラーなどをする場合には「染まらないと売れない、あるいは明るくならないと売れない」となるので、薬剤のパワーが強い傾向があります。

また白髪染めは白い髪にも色素をある程度いれることでカラーとして成り立つので、ファッションカラーに比べて色素の量は多めに入っていることが多いです。そのため毎回毛先までグレイカラーで染めてしまうと、毛先だけが暗くなってしまったりするので注意が必要になります。

 

ですので、ファッションカラーとグレイカラーは基本的な原理は同じ。

大きな違いは、

  • 薬剤が(ファッションカラーに比べて)強めになっている場合があること
  • 色素が(ファッションカラーに比べて)多めに入っていること

 

ということになります。